2025年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
個人依頼されていたイラスト提出済み。完了!
折を見て告知いたします。
折を見て告知いたします。
寝る間際に突如降ってきた闇の設定を半分寝ぼけた状態でスマホにメモし、翌朝起きてそういえば昨日寝る前になんかメモしてたんだっけ〜と思い出して見たそのメモの闇っぷりに我ながら(以下略)
日常茶飯事です。
日常茶飯事です。
この土日にやりたかった、事務的なこと一段落!
どうしよどうしよと思ってたことが、行動してみたらそうでもなかったというか、もっといい方向に転がるなんてことが、まれによくある。
あと、描いてるだけじゃ全然届かない〜の焦りがまた少し出てきてたけど、やっぱり今は「見て!」のターンじゃなくて作る方のターンだと思うよ。たんたんと作りな。「見て!」ってできるものを一個一個完成させたタイミングでも、「見て!」は間に合うはずだ。
どうしよどうしよと思ってたことが、行動してみたらそうでもなかったというか、もっといい方向に転がるなんてことが、まれによくある。
あと、描いてるだけじゃ全然届かない〜の焦りがまた少し出てきてたけど、やっぱり今は「見て!」のターンじゃなくて作る方のターンだと思うよ。たんたんと作りな。「見て!」ってできるものを一個一個完成させたタイミングでも、「見て!」は間に合うはずだ。
5ページ目したがき完了
5ページ目したがき1/3
4ページ目したがき完了
2025年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
3コマ下描き 3ページ目下描きおしまい
私へ
必ずレザックから作画始められるところで前日終わらせるようにしてください
開始すぐ他の方の子は開始のハードルが上がってしまいます
私より
(コマの順番通りに作画する宗教を信仰しているので飛ばすことが出来ない)
私へ
必ずレザックから作画始められるところで前日終わらせるようにしてください
開始すぐ他の方の子は開始のハードルが上がってしまいます
私より
(コマの順番通りに作画する宗教を信仰しているので飛ばすことが出来ない)
オレンジ工房さんでボディシール作れるの前から知ってたけどレザックの契約印作ったらごっこ遊びができるってこと!?ローケツとヤヤの2個セットつくろ!!
妄想だけ置いて寝ます 漫画を描け
それはともかくボディシール作りたいんだよなあ…コミティア、コスプレはダメだけどこれはどうなんだ…とガイドラインを見てみたら、『その日常生活では身につけることがない衣装か』どうかが基準になってた。そうなると個人的にはダメかもという判断になるな。
おうちで楽しむ用の禍々しい模様シールでも作りましょうか…
妄想だけ置いて寝ます 漫画を描け
それはともかくボディシール作りたいんだよなあ…コミティア、コスプレはダメだけどこれはどうなんだ…とガイドラインを見てみたら、『その日常生活では身につけることがない衣装か』どうかが基準になってた。そうなると個人的にはダメかもという判断になるな。
おうちで楽しむ用の禍々しい模様シールでも作りましょうか…
全ページふきだしラフ
3ページめ3/6コマしたがき
3ページめ3/6コマしたがき
メモ(全部猫叉Masterさんの曲)
■ワタリ草想(これは永山マキさんが歌ってる)
■サケビノミドリ
■風の丘の東
■dawn
■Last Hometown
■星の小舟(これは猫叉劇団名義)
■ワタリ草想(これは永山マキさんが歌ってる)
■サケビノミドリ
■風の丘の東
■dawn
■Last Hometown
■星の小舟(これは猫叉劇団名義)
2ページしたがき完了
すごいたいへんかもしれない
漫画描いてる人ってこんなに描いてる間中頭の中でネガティブな言葉が次々と浮かぶもん??年齢重ねたら少しずつなくなっていくものだと思ってたのに1mmも変わらないよ
でも絶対完成させたい
たぶん、かけた時間に対する出来高を過剰に期待している そこを一旦取り払わないと変われない
漫画が描きたいんじゃなくて漫画で描きたいんだよおおお
週末に配信したいけど、出来るかな…コマも選ぶし
あと、世界観にきちんと没入するために過去の漫画を読み直していたけど、描けなくなってしまった(自分自身のせいの)理由がちょっと…若くて苦いぜ…
それはこれを完成させることで供養するぜ…若かったな…
すごいたいへんかもしれない
漫画描いてる人ってこんなに描いてる間中頭の中でネガティブな言葉が次々と浮かぶもん??年齢重ねたら少しずつなくなっていくものだと思ってたのに1mmも変わらないよ
でも絶対完成させたい
たぶん、かけた時間に対する出来高を過剰に期待している そこを一旦取り払わないと変われない
漫画が描きたいんじゃなくて漫画で描きたいんだよおおお
週末に配信したいけど、出来るかな…コマも選ぶし
あと、世界観にきちんと没入するために過去の漫画を読み直していたけど、描けなくなってしまった(自分自身のせいの)理由がちょっと…若くて苦いぜ…
それはこれを完成させることで供養するぜ…若かったな…
2ページ1/3コマしたがき
pixivスケッチのライブ機能にサ終宣告来てしまって悲しみを拭いきれない せっかく使い慣れてきたのになあ…別の配信方法ちょっと考えてみようかな
1ページめしたがき完了
セリフ入れ最後まで
一応7月末を目標。ただし、他に7月末〆のものが複数あるので無理はせず、進めていく。
一応7月末を目標。ただし、他に7月末〆のものが複数あるので無理はせず、進めていく。
ワタリ草想というとんでもなく大事な曲のことが頭から抜けていました
っていうかcrevice(収録されてるアルバム)が2013年じゃん…そりゃ描いてる時めちゃくちゃ聞くわ
カラルの月があまりにも好きすぎてこればっかり単曲リピートしてたのは否定しないが…
砂塵カゲロウもとっても好き
CALLはヒカリシ描く時たまに聴いてる
っていうかcrevice(収録されてるアルバム)が2013年じゃん…そりゃ描いてる時めちゃくちゃ聞くわ
カラルの月があまりにも好きすぎてこればっかり単曲リピートしてたのは否定しないが…
砂塵カゲロウもとっても好き
CALLはヒカリシ描く時たまに聴いてる
あせらないあせらない
・コマ割りレイヤー最後まで
・セリフ入れ4ページまで
・セリフ入れ4ページまで
まじで…pixiv…漫画横読みにすると強制的に左始まりになってるせいでページ左右逆になっちゃってるのが助けてくれ…
ていうかこれ左始まりと右始まり選択できなかった…??だからこそ見開きページで設定したんだと思うけど 設定から直す項目見当たらん…
めくりがぜんぶしんでる_(´ཀ`」 ∠)
縦読み(1ページ)ずつに変更しても…いいけど…いや今更だな…
この話するのはじめてじゃないんだけど自分が描いた過去の漫画見返すたびに逆だよおおってなってしまう
そこで気付いたんだが今の漫画も1ページ白紙挟まないと見開きずれるぞ 気付いて良かった
ていうかこれ左始まりと右始まり選択できなかった…??だからこそ見開きページで設定したんだと思うけど 設定から直す項目見当たらん…
めくりがぜんぶしんでる_(´ཀ`」 ∠)
縦読み(1ページ)ずつに変更しても…いいけど…いや今更だな…
この話するのはじめてじゃないんだけど自分が描いた過去の漫画見返すたびに逆だよおおってなってしまう
そこで気付いたんだが今の漫画も1ページ白紙挟まないと見開きずれるぞ 気付いて良かった
どこに載せるかをずっとずっとずーーーっっと悩んでたみたいで、二転三転していた自分のブログを読んで頭を抱えたんだけど、読者層を意識してターゲットを研究して流行りを研究してそれを取り込んで変幻自在に変えていけるタイプならぜっっったいにそうすべきなんだけど、そうじゃないんだよ
そうじゃない自認があるなら別の方法だ、『描いて完成させてから考えろ』
あと上記の方法が全然出来ない自分をあまり責めすぎない方が良い。手が止まるから。
ちなみにこの話も何回もブログなりついったなりでしている。ネガティブになるとすぐ忘れる。見てくれる人がここじゃないどこかにいるんじゃないかとウロウロしてばかりいる。武器も作れていないくせに。
今制作に取り掛かっているものは、そう考えるとシンプルだ。pixivにしか置き場がないから。
告知で空回って疲弊するのを少しでも減らしたいなと思ってるけど、これはまだもう少しかかりそう。
ところで全然身体が暑さに慣れてないのに急に暑すぎる!全生命いのちだいじに!!
そうじゃない自認があるなら別の方法だ、『描いて完成させてから考えろ』
あと上記の方法が全然出来ない自分をあまり責めすぎない方が良い。手が止まるから。
ちなみにこの話も何回もブログなりついったなりでしている。ネガティブになるとすぐ忘れる。見てくれる人がここじゃないどこかにいるんじゃないかとウロウロしてばかりいる。武器も作れていないくせに。
今制作に取り掛かっているものは、そう考えるとシンプルだ。pixivにしか置き場がないから。
告知で空回って疲弊するのを少しでも減らしたいなと思ってるけど、これはまだもう少しかかりそう。
ところで全然身体が暑さに慣れてないのに急に暑すぎる!全生命いのちだいじに!!
・ネーム直し(絵が入ってないコマの絵入れ)
→引っかかってたとことりあえず全部直せたかも
・コマ割りレイヤー10ページまで
→引っかかってたとことりあえず全部直せたかも
・コマ割りレイヤー10ページまで
途中の大事なシーンが全然足りないなと思ってネーム改稿。
3ページ分にシーン追加して7ページになりました。
全部で18ページになった。
3ページ分にシーン追加して7ページになりました。
全部で18ページになった。
お約束の絵完成。
2ページ目ペン入れ1/3