火色星のかけら

進捗と未確定な創作メモ

2025年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

モニター上で4色↔︎5色(もしくはRGB印刷及びそれに準じるもの)の比較画像を見ていた岡亭「RGBに近づける鮮やかになる印刷、やっぱプラスでそれなりの料金になるよなあ〜そこまでサイドの高い絵描いてないし、そもそもピンクが強い配色そんなにしないしそこまでこだわらんでいいのでは…(メソメソ)」
実際に紙に印刷された印刷サンプルを取り出してきて見た岡亭「予算さえ許せば圧倒的に綺麗じゃん目を覚ませよ」

4色↔︎5色(RGB)で迷うんじゃなくて5色(RGB)で装丁と予算の着地できそうなとこに舵を切るぞ
ピンクが強い配色はあんまりしないけど、頭の上にずっとハロウィンがチラついているんだよ…
ピンクというより彩度の高い水色を使う自覚があって、蛍光ピンクというかライトシアンインク… う〜ん考え中
カラーイラスト再録集のための、いつも使ってる&気になってる印刷所まとめとりあえずできた。
とりあえずこのくらいかかるなあ〜という金額は把握。それを踏まえて、
・5色印刷にすると金額跳ね上がったり
・RGB印刷すると中綴じしか出来なかったり
・装丁に制約があったり
このへんの妥協点見つけて決める感じかな…!やろうとしてた試し刷りはちょっと保留。
ここからは装丁を確定していった方が良い気もするな。どうしようかな!
大好きな漫画家先生の画集を見て参考にしようとしてニヤニヤしている(デジャブ)
ポストカードと名刺入稿しました!来週末には届く予定、楽しみ!
名刺の紙、迷って結局マットポストにしました。前回もマットポストでした。

これで漢検後にやりたかったこと全部かな。3月はやりかけのことを終わらしていく月にしていこうと思います。
20250301234205-hi16boshi.png
色指定までやったのに完成できてなかった絵が出てきまして、せっかくなので完成まで持って行ってみようと思います。webで全体公開はするか未定。2017年の絵だなあ。

#Panic_codo
名刺とポストカード(×3)のデータできた!
と思ったら印刷所のサイト落ちてるみたい!さ、さっきまで見れてたんですけど…!?
502はこっちじゃなんにもできないので大人しく仕切り直します。また明日!

2025年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

鳥展に行ってからずっとがらくたの世界にいる翼を持つ人たちのことを考えている。
翼の仕組みと、趾(あしゆび)の違いの考え方をすごくわかりやすく勉強させてもらえたからとにかく創作に還元したい。今までなにを見ていたんだ。なにもわかっていなかった。

20250227234248-hi16boshi.jpg
ディソア(有翼人)
翼と鱗に覆われた手足を持つ民たち。
大空を翔ける種と地に足を付いて生活する種のふたつが存在する。2種の生活様式は異なるが、互いを尊重している。

空を飛ぶ種は天空信仰に厚く、その姿から『雲掴みの民』とも呼ばれる。
複数の家族からなる集落で『渡り』を行い、各地を転々と飛び回る。
信頼に足ると判断した相手に自身の翅を渡す文化がある。
近年、渡りに必要な知識である『風読み』が上手くない若者が増えてきたことが民全体で懸念されている。

202502272342481-hi16boshi.jpg
実はしっかりキャラとして居るのが彼くらいなんだけど…
タツゴ(♂/18歳)
とある集落の中で青少年たちを束ねるリーダーの青年。
渡りの最中イーサを助け、以後彼と共に行動する。
上の集合絵の一番左上で後ろ向いてる人。

#がらくた同盟 #設定
ポストカードの紙を決めた。あとはテンプレに配置するだけなので少し頑張ればできそうだけど、名刺も一緒に入稿した方が良い気がしたので週末にまとめてしっかりやる。
名刺どうしようかな。次は裏表印刷にしたいな。紙で遊びたい気持ちもあるけど、アートポストの『間違いない』感も悪くないんだよなあ…
●サイトのメインコンテンツ『連載中』と『それ以外(名称未定)』に分ける
→できた

おやすみ!!
漢検終わったらすぐやりたいことになってたこと
●グループ展の3枚スキャンしてサイトに展示、ポストカード印刷
→サイト展示済み、ポスカはまだ
●名刺印刷
→まだ
●サイトのメインコンテンツ『連載中』と『それ以外(名称未定)』に分ける
→まだ
●サイトの簡易メールフォームアップデートする
→今やった!お知らせメールの文字化け直った!!アプデしたら迷惑メールフォルダに入って焦ったけど、これも解消済み。

あとひさしぶりに予定のないお休みの日だったのでお部屋のメンテナンスをしましたよ。なにか劇的に手放したとか家具を買ったとかそういうのは今日はないけど、ちょっとスッキリしましたよ。
イラスト置き場のはなし続き。

自サーバーって言い方おかしくない…?<二つ前の記事 自分のサイト内って言いたかったんだよ

昨日たんぶらの更新してきて、あのテンプレ自体はめちゃくちゃ気に入ってるんだけど、ちょっと気になることに蓋をしたまま使ってるな…って思い始めてきた…
やっぱり一旦いくつかローカルで組んで比較が必要だな

比較といえば今週末こそカラー試し刷りの入稿するぞ
創作活動何年やっても自創作のタイトルやキャラクターの名前が自分以外の人の口から飛び出るとカオナシに変身します。しました。
BOOTHで文字装飾オーダーをやりたいなと思っている。
実は結構前から思っていたのだけど、即売イベントの対面式とまた違って決めなきゃいけないことが別にけっこうあるし、もっとちゃんと『流れ』をわかりやすい画像にしたいなとも思っていて全然着手できてないのだが、今日はっきりやりたい出来事が発生。

これに慣れたらミニ原画オーダーとかも受けてみたいけどそれは先の話。

イベントで使ってた流れの画像もわかりやすくしたいよ〜絵が描けるんだから絵で説明したいよ〜〜

ーーー

ぜんぜん別件なんだけどもしかしたらイラストページお引越しするかもしれない。てがろぐのとあるテンプレにめちゃ心惹かれてるんだよな〜
最大最強の理由が『自サーバーで管理できる』なんだよなああ
ローカルで組んでみて、良さそうだったらお引越ししようかな てがろぐが最強すぎてこんなことになると思ってなかった
グループ展の絵を3枚とも額から一旦外しました。
家のスキャナでスキャンできないサイズなので明日夜にコンビニスキャン行ってきます。
今日はオヤスミー
漢検終わりました〜
頑張ったつもりだったけど振るわなかったと思います。うーん結果が出ないって苦しいな。
全然諦めたくないのでまた挑戦します。うーーん悔しいな!!!
火(炎・焰)と風と刃の付く四字熟語絶対間違えたくねえ〜〜〜!!(気炎万丈が答えられなくてずっと暴れている)
漢検終わったらすぐやりたいこと
●グループ展の3枚スキャンしてサイトに展示、ポストカード印刷
●名刺印刷(100枚もあったの終わっちゃっててびっくりした)
●サイトのメインコンテンツ『連載中』と『それ以外(名称未定)』に分ける
●サイトの簡易メールフォームアップデートする(お正月に来てた…文字化け直りそう!)
シャーペン新調したよ。uniのα-gel3代目。今度の子はクルトガ搭載。
誰だ去年よりメンタルが大丈夫って言ってたやつ ちょっと待ってね
2/16終わったら帰ってきます めちゃめちゃ漫画が描きたいです

過去絵再掲ばっかしてないで新しいの描きたいよ
20250213005731-hi16boshi.jpeg

ベリベリ
#がらくた同盟

えっいやちょっと待て
シャーペン壊れた😂
中心から折れた😂
中の芯も折れとる😂
週末漢検なんですけど😂

明日会社帰りに文具屋寄ります あーー7年くらい使ったかな 結構気に入ってたんだけど
変な持ち方してるから真ん中に力入ってたのかもしれないなあ お疲れ様、ありがとうね
薄々気付いているんですけど、自分の世界掘り下げ周期に入ってるみたいで、この期間SNSとめちゃくちゃに相性悪いので漢検終わった後もいつ復帰できるかわかりません そっちはマイペースに復帰しようと思います 6月くらいまで大きなお知らせなさそうだし

ここは続けていきます 見てくださってる人いつもありがとう
#設定 』のハッシュタグを過去記事まで遡ってつけましたよ。
ハッシュタグで飛ぶとシリーズ全部詰め込んだ状態で出てくるから、searchでタイトル絞るといいかもしれない タイトルから設定で絞っても良いかも
スマホの人はtagsやsearchはページの一番下にあるよ

このテンプレほんっとに使いやすいな…感謝…
20250210002514-hi16boshi.jpg
アデルシカ(Adellci-cca)
#がらくた同盟 における無国籍暗殺集団。

01.勾(コウ)(上段左の人間)
民族:ラティーク(人間) 性別:男 得物:猟銃 年齢:?(50↑)
金と条件次第で暗殺業を請け負う団体のボス。名前は偽名。
団員ひとりひとりに対して明確な弱みを握っており、命令は絶対としている。冷徹で底が知れない。喫煙者。

02.ベナーク(上段右の竜人)
民族:ザキュービカ(竜人) 性別:男 年齢:27前後
ザキュービカの中でも竜の血が濃く、力が非常に強い。翼は持たず、空は飛ばない。
見た目に反して静かな性格だが、戦闘で人が変わる。
団体内の常識人枠。騒がしくないためロパノザに懐かれている。

03.ロパノザ=ミ・チェルゼ(中央)
民族:エア(変化:刃) 性別:男 年齢:22
団体のエースでボスの一番のお気に入り。殺さないといられない体質で過去に生まれの集落を■■■しており、その後拘束されていたところを拾われた。
好戦的で人を見下した態度を取りがちだが、仕事以外では静かにしていたい。が、ちびどもが煩く頭を抱えている。
煙草の煙と炎がすごく苦手だが言わないようにしている。

04.有世(うよ)(右下)
民族:テシャリン?(兎獣人) 性別:男 年齢:13
行き倒れていたところをロパノザに拾われた少年。右耳が根本からちぎれている。
テシャリンではあり得ない魔法性の伸縮する爪を持つ。どこかから逃げてきたようだが話したがらない。ある■■■の子を探している。

05.ヨズアス=ニガームヒス(中段左のフード)
民族:ガテロウィード(魔法使い) 性別:不詳 年齢:?(300~)(見た目30前後)
勾と共にアデルシカを立ち上げた人物。勾の本名を唯一知っている。
マッドサイエンティスト気質で趣味は異種族交配の研究。ロパノザにちょっかいを出すため嫌われている。過去に使った■■■の魔法で国を追われている。

06.グスベリ(下段左)
民族:ディソア(有翼人)×スガシュ(水棲人) 性別:女 年齢:11
ヨズアスが人工交配した、二つの民族の特性を持つ少女。
あまり自信がなく常に困り焦っているような行動をとる。ダルシィに懐いている。
体術よりも魔法に優れる。歌うことが好きだが、その歌には錯乱効果がある。

07.マルベリ(下段左から二番目)
民族:ディソア(有翼人)×スガシュ(水棲人) 性別:女 年齢:11
ヨズアスが人工交配した、二つの民族の特性を持つ少女。
元気がありあまっており、とにかく自分の持っている能力を試したい。魔法より体術が得意。よくロパノザに突っかかって返り討ちにされている。

08.ダルシィ(絵なし)
民族:フーカジナ(誘電人) 性別:女 年齢:23前後
『監視』の一切を担当する。メンバーの仕事の際に共に行動し、監視・通達・報告を行う。
攻撃能力はあるがボスに護身のみとして禁じられている。
頼れるおねえさん。ちびどもの面倒見も良い。

#設定
私は植物に対してずっと尊敬と畏怖の両方を同じくらい持っていますよ
20250209004909-hi16boshi.png
【暴走】
#がらくた同盟

4人が確認されている。

01.レゼール
属性:炎 位置:中心 瞳の色:紫
穏やかな性格の少年。変化を禁止されていた時期が長いため躊躇いがあり、能力の成長も同年齢に比べて遅い。
中心且つ全てであり、他3人と会話が出来る唯一の人物であるが、非常に不安定な面があり、■■■にいる間、彼の前で■■■の話は禁止とする。

02.キル
属性:刃 位置:逆 瞳の色:金
非常に好戦的な性格の少年。他の金の瞳と同じ■■■の特徴が見られるため、彼が顕れた場合必ず緊急令を出すこと。
過去に■■■を起こしたとされるが記録がない。
レゼールとのみ会話可、コルクは一方的に認知、トルピネオの認知なし。また、レゼールの■■■の■■■を非常に嫌っている。

03.コルク
属性:氷 位置:右 瞳の色:青
冷静で言葉の少ない少年。■■■たちの指示をよく聞いているが、全て受け入れているわけではないようだ。
レゼールと会話可、トルピネオとキルのことは一方的に認知。

04.トルピネオ
属性:植物 位置:左 瞳の色:赤
おそらく少女と思われるがほとんど会話が成り立たず記録が少ないため憶測の範囲を出ない。非常に内向的で周囲を蔦だらけにしてしまう癖がある。
■■■の花の香りが好きだが、本人はその花を見たことはないという。
レゼールとのみ会話可。他2人の認知なし。

05.----
内の魂らが混線した際、淡い灰色の瞳になる場合がある。
その場合も必ず緊急令を出すこと。また、■■■化した物体には近づかないこと。

#設定
イマジナリーフレンドを通り越してもはやイマジナリーワールドなんだよなあと最近思う
それをなんとかかんとか形にして、絵とか漫画で出力している

少し時間使って『ようこそ、私の世界へ』の体裁を整えたい気持ちもある。
2/16の漢検終わるまで全部お休みです。もうちょっとがんばる。
リベンジなんですけど去年より切羽詰まった感じがないのは良いんだか悪いんだか 去年はわからなすぎるやらテキストが終わらなすぎるやら復習が全然追いつかないやらで大暴れしていました メンタルもやばかった
や〜〜〜しかし言葉を知るって楽しいですね〜〜全部創作に還元します

元気なのは良いんだけどまたちょっと躁の気が出てる自覚があって、あらゆるタノシソウイベントに申込そうになっていて ちょっと 落ち着いて

フルカラー再録本の印刷所をいろいろ調べてます。比較するとやりたい仕様が見えてくるなあ
2024年までのをまとめようとしたけど、先日のグループ展の3枚入れたいので入れます たぶん

2025年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

好きな言葉は『突破口』と『会心の一撃』と『絶好調』です(定期ポスト)

漢検のテキストで怖い四字熟語が出るたびに『深山幽谷』を呪文のように唱えています。森に帰りたい。
土日どっちもおでかけだけどやりたいこと
・コミティア申し込み
・フルカラー再録本印刷費ざっくり比較表作る

あとひとつ書きたいnoteが待ちぼうけてるんだけどこれも行けるかな…
2/16漢検終わるまでお絵描きは抑えめです。その後もしばらく水面下かも。

昨日フルカラー再録本の参考にしようと某漫画家さんの画集見てたらあまりにも好きすぎてウワアアアってなって参考にするどころじゃなかった
あーでもカバーありは興味ある…あとはもう予算とのご相談_(´ཀ`」 ∠)_
表紙の絵をざっくり思いついてるんだけど、単純に時間かかりそうなので早く印刷所と仕様決めて描きだしたほうがいい