火色星のかけら

進捗と未確定な創作メモ

先頭固定

★再録イラスト集進捗(随時更新用)
・総ページ数144p
・〆切:表紙 5/13 9:00 本文 5/17 9:00

◇残りのタスク
■表紙イラスト
■裏表紙イラスト
■表紙〜裏表紙データ(要背表紙)
■タイトルロゴ
■扉
■本文の配置綺麗にする(0/142)
■あとがき
■奥付け
■全部で何枚収録してるのか確認
■3枚途中の絵完成させる(1/3)
■おまけグッズ
【このページについて】20250417更新
火色星の隠れ家的なページです。とっちらかっています。
ここにあるすべての情報は未確定事項です。閲覧は自己責任でお願いします。
①進捗呟き
②創作メモ
③ラクガキ
④その他雑談

【今やってること】
■6/1発行予定イラスト集編集(2008〜2025年)
■6/1コミティアのペーパー

【今後の予定】
■6/1 COMITIA152
■6/30 COPIC AWARD2025
■9/21 TAMAコミ11(未申込・新刊無理しない)
■11/24 COMITIA154(未申込・お手伝い予定あり/漫画新刊出したい)
◇7〜9月? 歩展(開催未定)

2025年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

コンプレックスの塊だらけだしネガティブな面も多いしうまくいかないことだらけだけど、なんか、描き続けてきて良かったな
ずっと創作活動の仕方も方向も『こうじゃない』って自分を責めることが多かったけど、責めるばかりじゃなくて肯定できるところはきちんと肯定して、作り続けていけるようにしたいなあ
それができるとなりたいかたちに少しずつ近付ける気がする
■イラスト集
収録イラスト全配置完了。
総ページ数144pで確定。
→仕様確定して予約送ってきた。
すごい大事なことに今気付いたんだけど、68p以上で納期+2日、100p以上で個別問い合わせ必須になるんだった
余裕で超えてるじゃん😵‍💫
どちらにしろ早めに予約するつもりだったけど今気付いて良かった…!!
もう今週末に予約しよ!!繁忙期中に申し訳ない!!ざっと見たけど〆切結構早まりそう!!

ちょっとよくない不安感がもくもくしてきた。今日たぶんページ数確定パズルゴールできるので、残りタスク全部書き出す。
ここのところ編集作業中にずっとGYARIさん(ココアシガレットP)のてってってれってーかabgmを聴いてるんですけど、一曲20分くらいあるし曲が終わったら立ち上がったり伸びしたりして体動かそ…なんて思ってたのに気付いたらリピート3周くらいしてて あの
めちゃめちゃ集中できてしまう
みんなも作業中は体動かしてくれよな!!

ちょっと前に『進捗ダメダメです』聴いて頭から離れなくなった話は内緒


YOUTUBEの動画もかわいいから好きなんだけどちょこちょこ見てしまうのでサブスク助かる…
■イラスト集
120〜135p(2025年途中)

見開きのデータ作成、全然自信がない…なにか言われても直せる余裕のある入稿を目指すしかやれることがない
■イラスト集
110〜116p(2022年まで完了)
〜119p(2023年途中)

ちょっとだれですか…120pまでには収まるって言ってた人は…
ここから一次創作に帰ってきた分(コピックアワードとか)あるんですけど…??
お…終わらんかった…でももうちょっとだな…(先週も同じこと言ってた)
2021年の絵、ほとんど一度小さな本のかたちで印刷物にしているのですけど、迷ったんですが収録することにしました。これはほぼ同じ形だからパズルしなくても大丈夫…いや配置ちょっと気にするか…
20250420233419-hi16boshi.png
■イラスト集
86〜109p(2020年まで完了)

2018(後半)〜2022年は創作ちょっとお休みしてた時期だからピークは超えたかも。
大台に乗りました。
2017年、我ながら一枚絵頑張ってるな…自分の実力というより、ご縁が重なっていっぱい描かせてもらってたという感じ。「これ、頑張って描きました!」って言える絵が多い。
過去に遡った時にこういうことを思えるのは嬉しいな。この気持ちを今の自分に反映させたい。
20250419215816-hi16boshi.png
■イラスト集
62〜68p(2016年完了)
〜85p(2017年途中)83pは仮置き。

今日の日記:なんで鉛筆の線が消えていないんだ(大暴れ)
いくつかアナログの絵スキャンしなおしたりしました。
◼️イラスト集
・1ページ仮置きのパズル修正→済
61pまで出来てた。明日は62pからスタート。
きいてください まだ2016年の途中
土日の目標
◼️イラスト集
・1ページ仮置きしてたページの修正が必要になったのでそこのパズルする
・4月中にページ数決められたら〜と思ってたけど表紙手付かずで残り一ヶ月くらいなの若干焦ってきたので、この土日でまずページ数ほぼ確定くらいまでいきたい じゃないと予約が出来ない

参考:ペーパーにイラスト集の表紙載っけたい
■漫画2p
→完成!お渡ししてきた!
個人的な依頼のものなのでサイト掲載予定はないです。

再版イラスト集の話、昨日は透ける話しかしてないけど綺麗に刷ってもらえてますよ!
特に黄色が以前のよりくすまなかったのでこれは嬉しかったな…ほぼアナログだから以前と同じ4色印刷にしたけどピンクも水色も想定内くらいの感じ!

あとは本命の新刊原稿…!!
再版分の既刊とコミティアの参加証届いたんですけど告知ちょっと待ってね!!

本文、使いたかった紙が思ったより透けるな…新刊の方も同じ紙にするつもりだったけど、変えるかも。
頒布できないほどとかそういうのではないのでこれは普通に頒布しますよ

試し刷りサービス使おうと思ったら片面のみ対応でステイになった 知りたいのは両面印刷の時の状態じゃ
これは6月のコミティア落ち着いたらnoteにきちんと文章化したいなと思っていることなんだけど、去年あたりから創作に関して薄ぼんやりとしたしかしものすごい不安感があって、どうやらそれは絵が下手とか漫画がきちんと描けないとかいう『技術的なもの』とはちょっと違う気配があって(なぜならその手の不安感は30年以上付き合っているもので少なからず知っているものだからだ)なんというか明らかに今までの不安感と違うので正体のわからない感じも含めてとにかく不安だったのだが
4月くらいになってなんか急にその正体が判明した。

創作物の収益化に対してめちゃくちゃに恐怖している自分がいる。

昨今、創作物や創作活動に対して収益を得ようとする活動にシフトしようとすればいくらでも出来るような環境があるけど、恐怖しているのはそれ自体じゃなくて(それも怖かった時が実はあった)

収益を得たそのあとどう動くべきなのか何も知らない自分と、収益を得よう!!というページは山のように出てくるのに収益を得た後のことはすごく調べないとなんか全然出てこないなということにめちゃくちゃ不安を感じる。
正直収益あったら嬉しいよ、でもその後のことが本当に、本当にわからない
なにかあったら取り返し付かなくなるんじゃないか…?
いや怖くない?私はふつうに怖いよ なんで皆手放しで「創作物でお金を得たら楽になるよ!!」になるんだよそれはそうだけどそのあとは???

正体に気付くのにたぶん1年以上かかってるんだけど、気付けて良かった。
やりたいことに近づくために勉強したいことができた。
今日の日記:3日くらいずっと思い出せなかった深海生物に検索でやっと辿り着けた。『コンドロクラディア・リラ』だった。ヒント:海綿
ヴァルティナの最新アルバムがすごくいいので皆聞いてください。曲もいいがジャケがいい。
■漫画2p
ペン入れ6コマ

ぜんぜん目標通りに動けないのまだしんどいけど…進んでないわけじゃないと言い聞かせて描く…
線一本も引けなかった半月前より百倍マシ

うん、土日には終わらなかったけど、来週の平日中には終わるんじゃないかな
そこまで目標にしてみよう
■漫画2p
ペン入れ3コマ
ベタフラがぜんぜん言うこと聞いてくれなくて自分で描いた方が早いんじゃないかと思った できました
土日の目標
■漫画2p完成させる!

あと、参加したい!って言ってた長髪男子アンソロさんの参加を見送ることにしました!
企画さん側になにかあったわけではなくて、私のスケジュールと、描きたかったキャラ・絵と企画さんにちょっとずれがあるかも…と思い始めたからです。
申し込み前だったので辞退とかはないけど…久しぶりにかなり気になる企画さんだったから決断に時間かかっちゃった
折を見て絵は描きたいですね〜
髪解いた18歳イーサ兄さん描くつもりだったんだよ…!腰まであるんだあの人

別件で気になってた名古屋の某原画展も見送るよ〜頑張れば参加できそうだけど、それより今やってることちゃんと着地させたいよ